8月26日(土)、ひとり親家庭で中学生までの子供と保護者を対象に「親子ふれあい旅行」を実施しました。4年ぶりの実施となった本年は、15家族38名を招待し、運営スタッフを加え47名で、荒尾市のグリーンランドへの旅行を楽しみました。
グリーンランドでは乗り物に乗ったり、施設内のお店でお土産を買ったりして、充実した1日を過ごしました。
※グリーンランドでの様子
TEL.0969-35-1270
F A X. 0 9 6 9 - 3 5 - 1 2 7 0
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
11月19日(土)志岐集会所において、第3回おしゃれフェスタを開催しました。~心も身体もおしゃれに‼コロナに負けずに頑張っている私たち~のテーマのもと3年ぶりに開催され、出場者の皆様の生き生きとした笑顔が大変印象的でした。
休憩に上映された「通いの場紹介ビデオ」も好評を得ました。スタッフ、関係者の皆様大変お世話になりありがとうございました。
②生活支援コーディネーターの産休育休代替職員(業務補助)
・募集人員 各1名程度
・応募資格 昭和27年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、心身ともに健康で福祉に関心があり、関係法令 を遵守し、職務遂行ができる人(パソコン操作含)
普通自動車運転免許を所有している人
・採用日及び ①令和5年10月1日から令和6年3月31日まで
任期 ②令和5年10月25日から令和6年3月31日まで
2.勤務日及び勤務時間
○月曜日から金曜日まで(土曜・日曜・祝祭日・年末年始は休み) 勤務日数 月15日程度
○勤務時間 午前8時30分から午後5時まで
3.報酬・諸手当・その他
○日額7,262円 ○交通費の一部を支給(片道2km以上から)
○社会保険・雇用保険有り
4.受付期間及び申込方法
○令和5年9月15日(金)午後5時まで
○苓北町社会福祉協議会事務局(苓北町保健センター内)に用意している「臨時職員採用試験申込書」に
必要事項を記入のうえ、履歴書を添えて提出(郵送の場合は、締切当日消印有効)
5.選考試験
○日時 受験希望者へ別途通知
○場所 受験希望者へ別途通知
○方法 面接による選考(個別面接)
6.問合せ先 苓北町社会福祉協議会事務局 担当:濵﨑(TEL0969-35-1270)
赤い羽根共同募金運動にご協力ありがとうございました。
赤い羽根共同募金運動が令和4年10月1日から全国一斉に展開されました。
苓北町でも多くの皆様に温かいお心をいただきました。
令和4年度の募金の実績額は、1,553,227円です。
募金実績内訳
・戸別募金(2,233件) 1,117,500円
・街頭募金(募金箱等 15件) 25,845円
・法人募金(事業所等 60件) 346,000円
・学校募金(小・中学校等8件) 38,697円
・職域募金(14件) 21,125円
・個人募金ほか(4件) 4,060円 ※以上、令和5年1月31日現在
いただきました募金は、地域配分金として次年度(令和5年度)社協に配分され
次のような苓北町の福祉事業に活用されます。
(老人福祉活動、障がい児・者福祉活動、児童・青少年福祉活動、母子・父子福祉活動)
ご協力いただきました特別会費は、総額で506,000円でした。
ご協力ありがとうございました。
9月2日時点でご協力いただきました事業所、商店の皆様を「広報れいほく9月号」社会福祉協議会だよりで紹介しております。
6月14日および29日に開かれた理事会・評議員会において令和4年度苓北町社会福祉協議会の事業および決算が承認(決議)されましたので報告します。
○決算報告
(歳入総額)56,162,356円-(歳出総額)50,874,744円=(差引残高<翌年度繰越金>)5,287,612円
○事業報告
地域福祉事業として、次の事業を実施しました。